人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自己紹介

UMEZU CHIEKO 梅津 千恵子 (うめず ちえこ)


1989年、東京藝術大学音楽学部器楽科打楽器卒業。

(財)日本フィルハーモニー交響楽団に入団。

1990年、第7回日本管打楽器コンクール打楽器部門第1位。

1991年、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。

埼玉第一高等学校音楽コース打楽器専任講師をこの後7年間兼務。

1993, 95, 97年、パーカッション自主リサイタル開催。

1993, 94, 97年、現代室内楽グループ「アンサンブル・ヌーヴォー」(尾尻雅弘、中根幹太、土方逸郎)を結成し、「P.ブーレーズ:主のない槌」ほか自主公演を行う。

1997年、文化庁在外派遣研修員としてミラノ市立音楽院[イタリア]に1年間留学。

1999年7月、青森市内小中学校(母校を含む8校)パーカッションソロ公演を行う。

日本フィル在籍中は首都圏コンサート、国内外演奏旅行のほか、ソリストとして、高関健、田中良和、オッコ・カム、三石精一、山本功太郎、山岡重信、天沼裕子各氏の指揮のもと、在京オーケストラと「ジョリベ:打楽器協奏曲」「A.サリネン:交響曲第2番~ソロパーカッションとオーケストラのための交響的対話」「ミヨー:マリンバ協奏曲」他を共演。


2001年日本フィルを退団し、ミラノへ移住。

2002年、テアトロロゼーテュム(ミラノ)でパーカッションソロ公演「Dal Giappone~日本より」を開催。同年、鍵盤打楽器を中心とした「プリズマ・デュオ」をCristiano Pirola氏と結成。

2003年~2011年の9年間、(財)ラ・ヴェルディ・ミラノ交響楽団(リッカルド・シャイー名誉指揮者)のティンパニ兼打楽器奏者として本拠地ミラノ公演、国内外演奏旅行(日本、ヨーロッパ、南イタリアほか)、スポレート音楽祭等で演奏。

2003, 04年、ストラスブール(フランス)打楽器アンサンブル本拠地で、クセナキス作品を研究演奏。

パーカッションソロ・デュオ・室内楽では和太鼓も加え、北イタリア・スイスを中心に活動、ストレーザ音楽祭、チェチナ音楽祭、国際交流コンサート等にも出演。

また2005年より8年間、「日本屋ミラノ」にて文化教室(幼児リズミック・打楽器マリンバ教室ほか)を主宰。「日本屋愛の華チャリティーコンサート(通算22回)」の企画運営・演奏に携わり、音楽を通じて市民に浸透した日伊文化交流を実践。

2012年7月、ミラノ市立音楽院での「ディビットサアシー教授メモリアルコンサート」で、「南無(NAMU)~ティンパニソロと声と打楽器のための」を献奏初演。


2012年秋、家族とともに日本帰国。12月、母校室蘭北辰中学閉校に伴い招待演奏で帰蘭。

2013年春、音楽研究室≪リズムミュージアム≫を開設。 11月、ソロイスツ「アンサンブル・ドラマティカ」編成し、ファサード、兵士の物語ほかで 六本木主宰公演。

2014年1月,「帰国記念パーカッションリサイタル [3部構成]」すみだトリフォニーホールで開催。

現在、2013年結成のマリンバ5重奏「マリンバーチェ/Marimvace(野中美千代、石崎陽子、二ツ木千由紀、清田裕里江)」、2014年結成の「トリオ M V P(德川眞弓、野中美千代)」のプロデュースと演奏、オーケストラ・ソロ演奏、リズムミュージアムでの指導に携わっている。


委嘱作品 [In water chain ~for Gt. Fl. B.Trb. Vib. :岩代太郎(1994年)]

 [ソアリング ~for Vln. Timp. :遠藤雅夫(1995年)]

[インテックステラーNo.8 ~for Gt. fl. Trb. Pf. Perc. :江村哲二(1997年)]

[夜に… ~for Vib.  :遠藤雅夫(1997年)]

[南無(NAMU)~Timp.ソロと声と打楽器のための :藤家渓子(2012年)]


助成金授与 1992年、明治安田クオリティオブライフ文化財団より

      1995年、朝日新聞社より

      1997年、文化庁在外派遣研修により

      2013年、土屋文化振興財団より


これまで主に、吉田真吾氏(元札幌交響楽団ティンパニ奏者)、有賀誠門氏(元NHK交響楽団ティンパニ奏者)、ディビット・サアシー氏(元スカラ座ティンパニ奏者)に師事。















by umezuchieko | 2012-12-03 13:52 | ご挨拶・自己紹介 | Comments(0)